ウォーキングサークル活動
2011-06-01
先日(5月31日)にウォーキングサークルの活動がありました
合計10名の参加と、今年度は順調に10名を超えての参加があります
このサークルを通して、新たに仲良くなったお母様たちもいるようです
楽しく、健康的で、友達も増えたら良い事ですね
今回のプチ健康講座は、夏に向けてのお話です
運動後や汗をかくとどうしても冷たい物を飲んで体を冷やしたくなりますね。
ところが、これが夏バテの原因の一つ
冷たい物を飲む→胃が固まる→食べ物を消化できなくなる→栄養が吸収できない→夏バテ
となってしまいます
もっと細かいメカニズムがあるはずですが、そこまで詳しくは分かりません
冷たい物を飲むと、口の中はすっきりしますが実は体の中はすっきりしていないようです
夏場に常温の飲み物を飲んでも・・・と思うかもしれませんが、常温、もしくは温かい飲み物のほうが体には優しいそうです
冷たい物を飲みすぎて、おなかを壊してしまうのは、冷たい物を吸収できなくて体が物足りなさを感じるから飲んでしまうのでしょう
ちなみに、成人で一回に吸収できる水分は約250ml.です。ペットボトル半分ですね
それ以上は体には吸収できないので、こまめな水分摂取が大事というのはこういう理由もあるのでしょう
夏バテをしないように、今から心がけられるといいかもしれませんね
←「朝顔とつるなしインゲン」前の記事へ 次の記事へ「珍しい虹」→